2020年3月23日
モンキーの年式をチェックするには
フレームとエンジン部分にある刻印に注目 1961年に初代モデルが登場したHONDAモンキーは、過去何度もモデルチェンジをしてきました。 しかし発売当初から1978年までの間には短いスパンでモデルチェンジが行われたものの、…
高校生ライダーが綴る日常ブログ
フレームとエンジン部分にある刻印に注目 1961年に初代モデルが登場したHONDAモンキーは、過去何度もモデルチェンジをしてきました。 しかし発売当初から1978年までの間には短いスパンでモデルチェンジが行われたものの、…
ロングツーリングで気をつけたい乗車姿勢 バイクに乗っていて困ることの一つに、長時間乗車しているときの疲れがあります。 週末や長期休暇を利用して長いツーリング旅行に出かけようと思っている初心者ライダーさんは多いと思いますが…
バイクグローブの役目 バイクに乗るときに必ず着用しておきたいのがグローブです。 自動車教習所で自動二輪の教習を受ける時には必ず講師の人からグローブを着用するように指導を受けます。 ただしバイク用グローブはヘルメットと違っ…
バイク乗りに必須のレインウエアの選び方 バイクに乗る時には雨対策が必須です。 これは運転席に屋根のある四輪自動車と異なり、天候の影響を運転手がもろに受けてしまうバイクの構造的な問題です。 走行しているのだからそんなに濡れ…
手軽に乗ることができるATバイク 昔のバイクの免許制度では、ギアを運転手がチェンジさせながら走行するミッションバイクのみが扱われていました。 しかし四輪自動車でAT車が主流になってきたことに合わせて、バイクでもAT構造で…